ゲーム紹介

【Crafting Idle Clicker】海外のクラフトゲームで遊んでみよう!遊び方解説

この記事では スマホ・Steam・ブラウザ でリリースされているゲーム Crafting Idle Clicker についてご紹介いたします。

Crafting Idle Clicker ってどんなゲーム?

概要

Crafting Idle Clicker は、ドイツの Bling Bling Games GmbH というメーカーが開発したクラフトクリッカーゲームです。

クリッカーゲームと銘打っていますが、自動化させることもできるためそこまでクリックしなくても遊べます。

スマホアプリ版/Steam版/ブラウザ版がリリースされていて、いずれも無料で遊ぶことができます。(App内課金あり)

日本語には対応していませんが、基本的な遊び方さえわかれば遊ぶことができます。

スマホアプリ版

Crafting Idle Clicker

Crafting Idle Clicker

Bling Bling Games GmbH無料posted withアプリーチ

Steam版

スマホ版/Steam版/ブラウザ版の違いは?

スマホ版/Steam版/ブラウザ版で、基本的な遊び方に違いはありませんが、イベントの開催が独立していたり、フレンド登録が同じプラットフォーム同士でしかできなかったりします。

また、スマホ版は動画広告を見ることで各種ブーストを受けることができますが、Steam版/ブラウザ版ではそれがない(ダイヤを使用するブーストのみ)ため、スマホ版より若干難易度は高くなっています。

とはいえ、Steam版/ブラウザ版はスマホ版よりも起動放置しやすいといった面があります。

また、ブラウザ版については、セーブデータを作成するために会員登録する必要があります。(ゲストプレイもできますが、チュートリアルまでしかプレイできず、またプレイ中定期的に会員登録を進める画面が強制表示されます)

ご自分のプレイスタイルにあった方で遊んでみましょう。

Crafting Idle Clicker の遊び方

Workshop: ワークショップ

ここが Crafting Idle Clicker のメイン画面になります。

メインの画面となるWorkshop画面です。上部に所持金、左側に各種メニュー、中央の一番広い範囲にクラフト可能な製品が並んでいます。

製品を作ってお金を稼ぐ

まずは画面左側の Active Products の中から製品を購入しましょう。

製品をクラフトするための権利を買う、というイメージでしょうか。

画面左側のメニューから一番上のタブを選ぶと製品のクラフト権利を購入できます。

この画像では Wood のみが購入可能になっています。Arrows 以降の製品は、研究により時間経過(この画像では残り 48s (48秒))で順次購入可能になります。研究時間の短縮については後述します。

各製品の作成条件に関して、この画像では Wood, Rawhide, Gold Ore は材料なしで作成できますが、Arrows は3本作成するための材料として Wood が1本必要なことがわかります。

購入した製品はのように画面上に配置されます。

Workshop画面内に配置された各種製品のアイコンをタップすると、その製品の詳細画面が表示されます。

の製品をタップすると、その製品の詳細画面が表示されます。

製品は時間経過で自動的に作成されますが、の部分をタップすることで作成時間を短縮することができます。

の Upgrade で製品のレベルを上げると、一度に作成される製品の数を増やすことができます。

作成された製品はの STORAGE に貯まっていくので、Sell All で売却してお金を稼ぎましょう。

製品の購入・レベルアップ・売却を自動化する

製品の AUTO-BUILD や AUTO-SALE を設定することで、購入・レベルアップ・売却を自動化することができます。

この自動化機能は、ゲームを開始したばかりの時点では使用することができません。まずは後述するステージレベルを上げることを目指しましょう。

AUTO-BUILD を設定すると、次回リビルド(後述します)時からその製品が自動的に購入されるようになります。

の Start Merchants では、製品を購入した時点で割り当てられる Merchants: 商人 の人数を決めます。

の Target Level では、その製品をどのレベルまでアップグレードするかを決めます。

の AUTO-SALE には、自動または手動で割り当てられている商人の数が表示されます。割り当てられた商人は、製品が作成されるタイミングで決まった数(ゲーム開始時点では1人当たり4つ)の製品を自動売却してくれます。商人が売却してくれる分の収益はの Merchant Revenue に表示されます。商人1人あたりの売却数と収益は、ゲームを進めていくことで上がっていきます。

研究者・商人を雇う

画面左側の上から2番目のタブでは、製品の研究スピードを上げたり、商人の人数を増やしたりすることができます。

RESERCH の項目で研究者を雇う(Hire)と、製品の研究スピードが上がります。Scientists hired が現在雇用している研究者の人数で、そこにアチーブメントやブーストによるボーナス(Research Multiplier)が係り、1秒ごとの研究スピード(Output/s)が決まります。

この画像では、Arrows の研究に必要な残りのポイントが 85 あり、研究完了まで48秒かかります。前述の研究スピード(Output)の数字は、この研究ポイントを1秒間に減らしていくことができる数です。

AUTO-SALE の項目では商人を雇う(Hire)ことができます。

この画像では現在35人雇用していて、残り14人割り当てることができる(Merchants avail./hired)ようになっています。(逆に言うと21人は既に割り当て済み)

雇った商人には、アチーブメントやブーストによって製品の収益にボーナス(Merchant Multiplier)が付きます。

Income per minute には、現在割り当てている21人の商人が1分間で稼ぐことができる収益が表示されています。

Fame: 名声 を上げてステージレベルを上げる

画面の左上にはステージレベルが表示されていて、必要分の Fame: 名声 を上げることで次のステージへ進み、より多くの報酬を得ることができます。

名声を上げるには、お金を貯めるか FAME MISSION をクリアする必要があります。

ステージレベルが3以降になると、画面上に画像のようなスクロール(巻物)のアイコンが表示されるようになります。これが FAME MISSION です。

FAME MISSION で要求される製品をより多く作って納品し(売却しなければ自動的に納品されます)、要求量を満たすことでクリアとなり、名声ポイントを1貰えます。

FAME MISSION はクリアするごとに FAME MISSION 1, 2, 3… とランクが上がっていき、要求量も増えていきます。

1ステージ内で FAME MISSION 3 までクリアすると、後述する Dynasty 画面でデイリー報酬をもらうことができるようになります。

次のステージへ進むための名声ポイント量とそのポイントを稼ぐために必要なお金の量は、ステージを進めるごとに増えていきます。

名声ポイントが必要量溜まったら、ステージの番号をタップすることで報酬を受け取り、次のステージへ進むことができます。

次のステージへ進むと製品の購入や研究の状態がリセットされますが、その分報酬や製品の販売価格が増えていきます。

ステージ1 ~ 5 まではステージ報酬は固定(集めた名声ポイントによって量は変わります)ですが、ステージ6以降はルーレットで報酬が決まります。

ルーレットの割合は集めた名声ポイント量によって変わり、右に行くほど名声ポイントを必要としますが、左へスライドさせる分には任意のため、左側の報酬が欲しい場合はつまみをスライドさせましょう。

名声ポイントを集めるほど、緑色のメーターが右へ伸びていきます。報酬のルーレットは白い2つのつまみの間で行われ、このつまみは緑のメーター内であれば自由に動かすことができます。

名声ポイントが足りず、次のステージへ進むのがツラい場合でも、同ステージ内でリビルドすることができます。例えば、名声ポイントが 10 必要で、現在 5 ポイントしかない場合でも、次のステージへ進むときと同じように Rebuild now することで、報酬を受け取りつつ名声ポイントが 5/10 の状態からそのステージをやり直すことができます。そこから再度 5 ポイントだけ稼げば、10/10 となって次のステージへ進むことができます。

アチーブメントを取得して収益を上げる

画面左側の上から3番目のタブでは、アチーブメントと、イベントで取得したトロフィーを確認することができます。

各種アチーブメントやトロフィーはただの称号ではなく、取得することで様々なボーナスを受けることができます。

例えば、前述したステージレベルを上げることで製品売却額が増えたり(Income)、雇った商人の最大人数によって商人1人当たりの製品売却数が増えたり(Merchant Capacity)します。

イベントで取得したトロフィーもまた、取得数がアチーブメントとなり製品の売却額が増加します。

これらアチーブメントや各種ブーストで受けたボーナス効果は、画面左側の上から4番目のタブで確認することができます。

これらのボーナスが表示された行をマウスオーバーまたは長押しすることでボーナスの内訳を確認することができます。スマホの場合は小さくて上手く表示しづらいかと思いますが、設定でUIの大きさを変えることができるため、活用してみると良いかと思います。

Dynasty: 王朝

Dynasty 画面では、自分のステータスの確認や Workshop の転生、フレンドからデイリー報酬をもらったりすることができます。

Reincarnate: 転生 して報酬量を上げる

Dynasty 画面の左側では、自分のステータスを確認することができます。

Influence Rank: 影響ランク は、アチーブメントや設計図のレベル、今までに獲得した Lore: 伝承(知識の本のような認識で大丈夫です)によって決まり、このランクを上げることでフレンドのデイリー報酬の内容が良くなります。

Favors: 好意 は、Workshop の同ステージ内で FAME MISSION を 3 までクリアすることで1ポイント獲得できます。獲得した Favors は、フレンドのデイリー報酬をもらう時に使用します。

Crafting Lore collected は、今までに獲得した Lore: 伝承 の数で、これにより Lore per fame point: Workshopで獲得した名声1ポイントあたりの報酬数が決まります。

Reincarnate: 転生 することで名声1ポイントあたりの伝承数を増やすことができるようになるので、現在の伝承数(Currently)よりも転生後の伝承数(After reincarnation)が多くなっていたら転生してステージレベルを1から開始し、より多くの伝承を獲得していきます。

転生しても獲得した伝承は引き継がれます。伝承は後述する設計図のレベルを上げるために使用します。

フレンドとの親密度を上げてデイリー報酬をもらう

Dynasty 画面の右側では、Your Mentor, Your Patron の2人のNPCフレンドや、他のプレイヤーフレンドからデイリー報酬を受け取ることができます。

Your Patronについては、ある程度課金してVIPレベルを上げることで開放されます。報酬の内容は Your Mentor やその他フレンドと同じなので、無理して課金しなくても大丈夫です。

各フレンドとは毎日のデイリー報酬を受け取ることで Relationship Level: 親密度 が上がっていき、より良い報酬を受け取ることができるようになります。親密度は 7 まで上げることができます。

デイリー報酬は FAME MISSION を 3 までクリアすることで獲得できる Favors ポイントか、ダイヤ30個、スマホ版の場合は動画広告を見ることで、白枠の中からルーレットで獲得することができます。

フレンドとの親密度を上げると白枠は右へ、Influence Rank: 影響ランク を上げると白枠は下へと移動していき、右下へ行くほど報酬の内容は良くなります。

獲得できる報酬はすべてのフレンドで共通しており、1日で最大9種類までしか受け取れません。10人以上とフレンドになったとしても、全員分の報酬は受け取れない点に注意しましょう。

Blueprints: 設計図

Blueprints 画面では、新しい製品の設計図を手に入れたり、取得済みの設計図のレベルアップをしたりすることができます。

設計図パックを開けて新しい設計図を取得する

画面の右側では、入手した各種設計図パックを使用し、新しい設計図を手に入れることができます。

使用する設計図パックにより入手できる設計図は異なります。

設計図のレベルを上げてより多くの収益を得る

画面の左側では、伝承(右上の本のアイコン)を使用し、入手した設計図のスコアを上げて各種製品の価格を上げることができます。

各種製品の価格は、のスコアによって決まります。

スコアは伝承を使用してのレベルを上げる、もしくはのように重複した設計図同士をマージ(合成)し、の進化レベルを上げることで上がっていきます。

設計図をマージする際は、同じ進化レベル同士でないといけません。

Event: イベント

定期的に開催されるイベントでは、特定の段階まで製品を作成することで、イベント専用の設計図パックを入手することができます。

イベントの基本的な遊び方は Workshop と同じです。

ただ、イベントには設計図のスコアや Workshop の各種ボーナスは適用されなくなっているので注意しましょう。

まとめ

本記事では、 Crafting Idle Clicker の遊び方について解説いたしました。

少しでも興味を抱いていただけたなら、ぜひ遊んでみてください!

また、本ゲームに関する序盤の攻略記事も書いていますので、合わせて参考にしてみてください!

スマホアプリ版

Crafting Idle Clicker

Crafting Idle Clicker

Bling Bling Games GmbH無料posted withアプリーチ

Steam版

-ゲーム紹介
-,